最上階
福井 再審で前川彰司さんに無罪判決 今後検察が上告するか焦点
39年前、福井市で女子中学生が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で18日、前川彰司さんに無罪判決が言い渡されました。判決は関係者の証言を誘導したなどと捜査機関を厳しく批判していて、今後、検察が上告するかどうかが焦点となります。
18.07.2025 イギリス 選挙権得られる年齢を16歳に引き下げる方針発表
イギリス政府は、選挙権が得られる年齢を18歳から16歳に引き下げる方針を発表しました。実現すれば、オーストリアやアルゼンチンなどすでに国政レベルの選挙で選挙権を16歳以上としている国々と並ぶ水準になります。
18.07.2025 参議院選挙 選挙戦最終日 各党党首ら重視する選挙区へ
参議院選挙は、20日に投票日を迎えます。選挙戦最終日の19日、各党の党首らは重視する選挙区に入り、ぎりぎりまで支持を呼びかけることにしています。
18.07.2025 政府 赤澤大臣が近く訪米する案も検討 双方の利益目指す方針
アメリカのトランプ大統領が日本からの輸入品に25%の関税を課すとしている期日が8月1日に迫る中、政府は、あらゆるレベルで意思疎通を図り日米双方の利益となる合意を目指す方針です。赤澤経済再生担当大臣が近くアメリカを訪問する案も検討し交渉を進展させたい考えです。
18.07.2025 除染土 初の再生利用で首相官邸の敷地にあす搬入へ
東京電力福島第一原子力発電所の事故後に除染で取り除かれた土について、政府は全国で初めての再生利用を行うとして、総理大臣官邸の敷地内に19日に土を運び込むことを公表しました。
18.07.2025 宮城県知事 参政党に再び訂正と謝罪求める 水道事業めぐる発言
参政党の神谷代表が参議院選挙の応援演説で宮城県が水道事業を「外資に売った」などと発言し、県が抗議していた問題で、村井知事は参政党から17日、回答があったことを明らかにした上で、事実誤認であり、改めて訂正と謝罪を求めるとする申し入れを行いました。
18.07.2025 参議院選挙 NHKの開票速報はテレビとネットで
NHKでは、参議院選挙の開票速報を、20日の午後7時55分から総合テレビとラジオ第1放送でお伝えします。また、Eテレでは、総合テレビと同じ午後7時55分から参議院選挙の開票速報の一部に手話をつけてお伝えします。
18.07.2025 日米韓 外務次官級協議 北朝鮮対応で連携 経済安保でも協力へ
日米韓3か国の外務次官級の協議が行われ、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応で緊密に連携するとともに、サプライチェーンの強じん化など経済安全保障分野でも具体的な協力を進めていくことで一致しました。
世界
科学
-
Empty Source!
健康
-
Empty Source!