最上階
Jリーグ 秋春制への移行に向け 欧州キャンプ地の視察ツアー
サッカーJリーグは来年から秋春制のシーズンに移行しますが、課題の1つが夏場に行うことになるシーズン前のキャンプです。Jリーグでは各クラブにヨーロッパの避暑地でのキャンプを提案していて、関心をもつクラブが現地を巡る視察ツアーが始まりました。
参議院選挙は終盤に入り、各党はSNSを通じた発信などにも力を入れていて支持の取り込みを図っています。
今回の参議院選挙で、13日までの10日間に、期日前投票を済ませた人は、全国で有権者のおよそ9%にあたる、988万5000人余りと、前回、3年前の選挙の同じ時点と比べ、およそ27%増えています。
NHKの世論調査によりますと、石破内閣を「支持する」と答えた人は、先週行った調査と同じ31%で、「支持しない」と答えた人は3ポイント上がって53%でした。
今月20日は参議院選挙の投票日です。投票先を決める際の参考の1つにしていただきたい、NHKのサイトやニュース記事をまとめました。
日本維新の会に所属していた参議院議員の辞職に伴い、2019年の参議院選挙の名簿から、元衆議院議員秘書の桑原久美子氏の繰り上げ当選が決まりました。
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長は、「運のいいことに能登で地震があった」などと発言した責任を取りたいとして、予算委員長の辞任願を提出し、辞任は許可されました。