最上階
消費者庁 リチウムイオン電池製品の相次ぐ発火で注意呼びかけ
携帯型扇風機やワイヤレスイヤホンなど、ふだん持ち歩いているリチウムイオン電池が使われた製品での発火事故が相次いでいるとして、消費者庁は2日に会見を開いて、改めて使い方や捨て方に注意するよう呼びかけました。
02.10.2025 自民党総裁選 あす投開票 決選投票見据えた動き さらに激しく
自民党総裁選挙は、4日投開票が行われます。5人の候補者は議員票の上積みに向けて最後の追い込みを図ることにしていて、決選投票を見据えた動きがさらに激しくなる見通しです。
02.10.2025 立民 野田代表“今月中 党として新たな経済対策まとめる”
立憲民主党の野田代表は物価高への対応を急ぐ必要があるとして、今月中に党として新たな経済対策をまとめ、実現を目指す考えを示しました。
02.10.2025 自民党総裁選 最後の演説会 候補者が目指す社会や党の再生訴え
自民党総裁選挙は投開票が4日に迫る中、最後の演説会が開かれ、5人の候補者が目指す社会のあり方や党の再生に向けた決意などを訴えました。
02.10.2025 石破首相 “米関税の影響緩和の対策 次の政権に引き継ぐ”
アメリカの関税措置をめぐり、石破総理大臣は岡山市で地元の経済団体や企業経営者らと意見を交わし、今後も事業者に徹底的に寄り添った対応が必要だとして、影響を緩和するための対策を次の政権に引き継いでいく考えを示しました。
02.10.2025 自民総裁選 麻生氏と岸田氏会談 決選投票対応めぐり意見交換か
自民党総裁選挙の投開票が4日に迫る中、麻生最高顧問と岸田前総理大臣が2日会談し、決選投票での対応などをめぐり、意見を交わしたものとみられます。
02.10.2025 中国の海洋調査船 日本のEEZで調査か 政府は中国側に強く抗議
鹿児島県奄美大島沖の日本のEEZ=排他的経済水域で10月1日も中国の海洋調査船が調査とみられる活動をしているのが確認され、政府は外交ルートを通じて中国側に強く抗議しました。
02.10.2025 石破首相動静 2025年10月1日
(石破首相動静 2025年10月1日)
世界
科学
-
Empty Source!
健康
-
Empty Source!