最上階
連合 来年の春闘 5%以上の賃上げを要求する方針 正式に決定
労働団体の連合は、来年の春闘で、定期昇給分を含めて5%以上の賃上げを要求する方針を正式に決めました。連合が5%以上の要求方針を掲げるのは3年連続で、物価を反映した実質賃金の改善を目指すことにしています。
総務省が公開した去年1年分の政治資金収支報告書によりますと、政党や政治団体の収入の総額は、前の年からおよそ3%減り、政治とカネの問題を受けてパーティー収入はほぼ半減しました。一方、支出の総額は衆議院選挙が行われたことから16%余り増えました。
無所属の衆議院議員3人が自民党の会派に加わり、衆議院では、連立を組む日本維新の会とあわせ、与党の会派が過半数に達しました。
参議院の選挙制度のあり方などを議論する、各会派の代表者による協議会を設置することが決まり、関口議長は、選挙制度改革の方向性が見いだせるよう検討を進めてほしいと要請しました。
高市総理大臣は、自民党の鈴木幹事長らと会談し、今年度の補正予算案の審議日程や衆議院議員の定数を削減するための法案の取り扱いなどをめぐって意見を交わしました。
来年、昭和元年から100年の節目となるのにあわせて、政府は4月29日の「昭和の日」に記念式典を開くことを決めました。
クマによる深刻な被害を受けて、自衛隊が秋田県で行っている捕獲活動への支援は、予定どおり今月30日で終了することになりました。
先月、伊豆諸島南部に相次いで接近した台風による被害について、政府は「局地激甚災害」に指定し、復旧にかかる費用などを支援することを決めました。