最上階
マレーシア 16歳未満のSNSアカウント開設禁止へ検討始める
子どものSNSの利用をめぐって各国で議論が進むなか、マレーシア政府は16歳未満の子どもがSNSのアカウントを開設することを禁止するとして、来年の導入に向けて検討を始めました。
25.11.2025 片山財務相 3年前の資産報告書を訂正 有価証券などに記載漏れ
片山財務大臣は、3年前の参議院議員としての資産公開の際に、土地や建物、有価証券などに記載漏れがあったとして25日、資産報告書を訂正しました。
25.11.2025 前橋市小川市長 辞職願提出 部下とのホテル密会めぐり批判受け
部下の既婚男性とホテルに通っていたとして批判を受け、市議会からも辞職を求められていた群馬県前橋市の小川晶市長が25日、市議会の議長に辞意を伝えていたことが分かりました。その際、市長は今月27日付の辞職願を提出したということです。27日は市議会の開会日で、ホテル密会問題を受けて市長への不信任決議案が提出される見通しとなっていました。
25.11.2025 「政労使会議」開催 高市首相 中小企業の賃上げ支援策など説明
高市内閣発足後、初めてとなる「政労使会議」が開かれ、高市総理大臣は先に決定した新たな経済対策では、自治体向けの交付金を活用した中小企業の賃上げ支援策などを盛り込んだと説明するとともに、すべての都道府県で地方版の「政労使」の意見交換を実施する考えを示しました。
25.11.2025 自民党青年局 台湾の民衆党トップと面会 政治状況など意見交換
自民党青年局のメンバーが、日本を訪れている台湾の野党・民衆党のトップと面会し、双方の政治状況や若者政策などについて意見を交わしました。
25.11.2025 参政 「スパイ防止法案」など2法案を単独で国会に提出
参政党は国際情勢の複雑化などに伴い、スパイ行為を防ぐための施策を総合的に推進する必要があるとして独自の「スパイ防止法案」などを国会に提出しました。外国から指示を受けた人物が日本で活動を行う際に、国に活動内容などを届け出る制度を創設することを盛り込んでいます。
25.11.2025 国民 自動車の「環境性能割」廃止法案 単独で国会に提出
国民民主党は自動車にかかる税負担を軽減し国民の手取りを増やそうと、購入時に燃費性能に応じて税金が課される「環境性能割」を今年度いっぱいで廃止することなどを盛り込んだ法案を国会に提出しました。
25.11.2025 木原官房長官 新潟県知事に謝意 原発の安全性説明していく考え
東京電力柏崎刈羽原子力発電所について新潟県の花角知事が再稼働を容認する意向を正式に表明したことについて、木原官房長官は謝意を示したうえで、今後も県民に対する原発の安全性の説明などに真摯(しんし)に対応していく考えを示しました。
世界
科学
-
Empty Source!
健康
-
Empty Source!
