最上階
上海で日中のサッカーチームが対戦 スタジアム周辺で厳戒態勢
いわゆる「台湾有事」をめぐる高市総理大臣の国会答弁に中国が反発を強める中、上海で26日夜、日本のサッカーチームと現地のチームが対戦する試合が行われる予定で、スタジアム周辺では厳戒態勢が敷かれています。
26.11.2025 企業・団体献金 国民と公明提出の法案審議入り求める 野党側
企業・団体献金の規制強化に向けて、衆議院特別委員会の理事懇談会で野党側は国民民主党と公明党が先に提出した献金の受け皿を限定する法案の審議入りを求めました。これに対し自民党は独自の法案を検討していると説明し、引き続き協議することになりました。
26.11.2025 「需給ギャップ」推計値 3期ぶりにわずかなマイナスに 内閣府
日本経済の需要と供給の差を示し、今後の金融政策を占う上でも注目される「需給ギャップ」について、内閣府はことし7月から9月までの推計値が3期ぶりにわずかなマイナスになったと発表しました。
26.11.2025 高市首相 議員定数削減 進め方などで自民 鈴木幹事長らと会談
衆議院議員の定数削減をめぐり、高市総理大臣は自民党の鈴木幹事長らと会談し、日本維新の会との間で実務者がまとめた基本的な考え方について報告を受けました。そして法案化の作業の進め方や審議日程などをめぐり意見を交わしました。
26.11.2025 石破前首相 “コメ増産の方針は正しかった” 認識示す
コメ政策をめぐり、自民党の石破前総理大臣は日本のコメは海外にも需要があり農業政策を転換する必要があるとして、自身の政権で打ち出した増産にかじを切る方針は正しかったという認識を示しました。
26.11.2025 参政 梅村参院国対委員長が辞任 “ガイドラインに反する行動”
参政党の神谷代表は、梅村参議院国会対策委員長が辞任したことを明らかにしました。情報管理をめぐり、党のガイドラインに反する行動があったということで、今後は安藤幹事長が兼務するということです。
26.11.2025 高市首相「重点支援地方交付金」拡充 迅速な執行へ協力求める
高市総理大臣は、政府主催の全国知事会議で、新たな経済対策に盛り込んだ、自治体向けの「重点支援地方交付金」の拡充について、物価高で困っている人たちを支援するため、年内での予算化と、迅速な執行に向けた準備を進めてほしいと、協力を求めました。
26.11.2025 高市首相 能登半島地震の被災地を年内にも訪問の意向
能登半島地震の発生からまもなく2年となるのを前に、高市総理大臣は、復旧の状況を確認するため、年内にも被災地を訪れたいという意向を示しました。
